【安全衛生大会】参加型健康講演 矢伏真理 講師

ココカラ・イキイキ~心と体の健康~
職場の安全は、健康なココロとカラダで守る!

◆体を動かす……
 とにかく一緒に体を動かしてもらいます。簡単なストレッチを通して、頭ではなく体で感じ、
「満足・納得」してほしいと思っています。
◆考えさせる……
 クイズや心理テストを使い、受講者の深層心理を探っていきます。自分を見つめ直すことで
 意外な一面を発見し、楽しみながら自分探しにチャレンジしてほしいと思っています。
◆得をする……
 講演内容は、受講者にとってすべて得することでなければと思っています。聞いてヨカッタ、
体験してヨカッタ、そして明日からすぐにでも「使えるネタ」として認めてもらえるよう、
 心がけています。

✅ケガをしないための体操指導
✅作業現場での安全お要は「意識」
✅体操を通じて「心と体の繋がり」を実感
✅意識すれば細胞は動く!細胞イキイキチェック!
✅正しい姿勢(立ち方)と声の出し方
✅心理テスト、物の見方・感じ方チェック

矢伏真理 健康体操インストラクター
     心と体の安全講師

大阪府出身。武庫川女子短期大学児童教育学科卒業後、幼稚園・保育園勤務を経て(株)クロデザインスタジオへ転職。 漫遊書家・黒田クロ氏に師事し、イラストレータの傍ら「心と体の健康」をテーマに 2001 年講演デビュー。主に安全大会の講師として好評。一方で各種イベントの司会や朗読・絵本の読み聞かせ等もこなす。その他、市民大学・老人大学でも講演。楽しくて為になるストレッチ指導を実践中! 普段は歌うこと、踊ることが大好きな、二児の母。

聴講者の声

●話の内容、パフォーマンスともに聴く者をあきさせない、満足のいく講演でした。
●体を使った講演で大変好評でした。
●若々しくハツラツと笑いも講話が進み、興味が湧く内容で良好であった。
●講話は明るく元気が出る内容で、退屈させなかった。
 また安全大会に相応しい話も盛り込んでいた。
●非常に楽しく・明るく、建設業関係のことも良く理解されていました。
●講演内容、時間配分すべてにおいて申し分なし。
●「参加型はちょっと…」との意見だった人も、
 講演後は「良かった」に変わっていた。

講演実績

株式会社大林組さま 清水建設株式会社さま
セキスイハイムさま 積水ハウス株式会社さま
株式会社ダイサンさま 株式会社竹中工務店さま
大成建設株式会社さま 大日本土木株式会社さま
大和ハウス工業株式会社さま 大和リース株式会社さま
西松建設株式会社さま パナホーム株式会社さま
阪神高速道路株式会社さま  その他多数

他の講演テーマ例

高齢者・介護予防心と体の老化防止体操~意識すれば細胞は動く!
メンタルヘルスいつだってご機嫌第一!〜心と体の健康

お問い合わせはこちら

関連記事

森川あやこ
Officeアイム 代表

職場内をスムーズにする
チームワークとコミュニケーション

山本衣奈子
伝わる表現アドバイザー

“伝える”から“伝わる”へ 
ココロを動かすコミュニケーション

小林 未千 
和未コンサルティング代表取締役

女性活躍推進のロールモデル
女性がイキイキと輝く社会

井上千椿 
広報コンサルタント

プレスリリース戦略
どうしたら取材されますか?

丸山法子
リエゾン地域福祉研究所 代表理事

ワーキングケアラー
~企業に期待される新たな役割

家門 理恵 
IT推進アドバイザー

「チームExcel」生産性を高める

中嶌 ゆみ  
国家資格キャリアコンサルタント

ファミリーキャリア
私と家族の幸せな人生設計をする

二木奈緒 
Outlook時間管理コンサルタント

パズル式時間管理術
Outlookでタスクを見える化!

ロングセラー研修

ページ上部へ戻る